【限定試乗】 Nepest NOVAホイール試乗イベントPlus1bicycles発上陸
—— 自ら高性能ホイールの魅力を体験せよう
より多くのサイクリストにNepestホイールの卓越した性能を体感していただくために、NEPESTは東京都内有名のバイクショップ「Plus1bicycles」と提携し、「ホイール試乗」期間限定イベントを開催します。
本日より、店頭にてNepestの人気ホイール3モデル――新作のNOVAシリーズとUPホイールを試乗いただけます。ペイントレス(無塗装)による軽量設計とエアロダイナミクス性能の完璧な融合を、ぜひご体感ください。試乗イベント情報
試乗モデルおよび時間帯:
- NOVA 55:4月25日~4月29日(貸出で最大1日試乗可能)
- NOVA 45:4月25日~5月22日(貸出で最大2日試乗可能)
- UP 450:4月25日~5月31日(貸出で最大2日試乗可能)
試乗料金:
組立料金3300円のみいただきます。
参加方法:
Plus1bicyclesの店頭予約やSNS・お電話でお問い合わせください。
店舗について::Plus1bicycles
住所:〒116-0002 東京都荒川区荒川7丁目14−10 センチュリー町屋 1F
電話番号:03-5604-9308
ホームページ:https://plus1bicycles.co.jp
新モデルNOVAの特徴:
ハイエンドブランド愛用の有名なVONOA第四世代T型カーボンスポークを採用し、より高品質なカーボンファイバーと合金素材を採用し、従来のカーボンスポークと比較して重量を32%軽量化。1本あたりの最軽量モデルはわずか2g未満です。さらに、スポークの断面積を30%縮小し、インナーニップルの採用によって空気抵抗を20%低減。これにより、エアロダイナミクス性能がさらに向上しました。
前後ハブのフランジに脱落防止構造(特許取得済み)を採用することでスポークの動きを制御します。これにより、走行中の衝撃や変形によってスポークが横方向に脱落するのを効果的に防ぎます。
なぜNepestを?
Nepestはホイール性能を再定義し、6つの革新技術を凝縮しました。
1. 特許取得済みハブ:脱落防止構造より、スプリント時のダンシングでもズレなし。パワー伝達がよりダイレクトかつ安定。
2. VONOA第4世代スポークシステム:チタン合金製Tヘッド+ダイナミックアングル編み構造で、空力性能を37%向上、横剛性を20%強化。
3. ツール・ド・フランス仕様のセラミックベアリング:プロチーム基準の滑らかさを実現。
4. カーボンリム一体型インナーニップル:非対称ホールデザインにより、総合空気抵抗を20%削減*(第三者機関による風洞試験データ)。
5. 23mmレーシングインナー幅:28〜34mmタイヤ対応、コーナリング時のグリップ力と直進安定性を同時に強化。
6. 45/55mm前後ハイトコンビネーション:前輪45mmで低抵抗巡航、後輪55mmで高慣性速度維持、攻防バランスを最大化。
Nepestは、プロレースで検証された技術をもとに、「軽さ・速さ・安定性」という高性能ホイールの三角法則を新たに定義します。